会社名
株式会社サンテツ技研
SANTETSU ENGINEERING inc.
本社
〒650-0024 神戸市中央区海岸通5番地(商船三井ビル7F)
神戸事業所
〒651-0082 神戸市中央区小野浜町5番48号
営業 TEL:078-393-7092
技術 TEL:078-332-8023
FAX:078-335-5701
資本金
3,000万円(株式会社マヤテック100%出資)
売上
3.05億円(2018年度)
役員
代表取締役会長 | 五代 友和 |
---|---|
代表取締役社長 | 五代 友行 |
取締役 | 神保 剛 |
取締役 | 赤堀 敬二 |
取締役 | 五代 友則 |
監査役 | 田邊 博康 |
相談役 | 森島 靖之 |
従業員
17名
事業内容
食品機械及び食品加工プラントなどの製造・販売
その他、応用技術商品の開発・製造・販売
海外事業所
三泰技研(香港)有限公司
香港湾仔轩尼诗道302至308号集成中心2401室
TEL:852 2521 6506 FAX:852 2521 0484
三泰技研(香港)有限公司 広州オフィス
广州市海珠区滨江东路191号2楼9号
TEL:020-89625080 FAX:020-89625082
沿革
2015年 | 『抗アポトーシス又は抗ネクローシス誘導方法』について特許取得 |
---|---|
2014年 | 『細胞死の制御』を立証した論文を米国の学術誌『Current Tissue Engineering』に発表 |
2013年 | 食品流通大手による「解凍サービス」始まる |
2013年 | 特許申請「冷凍庫保管(-20℃)からデパックによる(-3℃近辺)での解凍保管」 |
2013年 | 中国国内の高級牛肉の加工・販売会社へデパック冷凍機導入 |
2012年 | 世界最大手のコンビ二チェーンの協力工場への本格導入始まる |
2011年 | 『細胞死の制御』にて特許申請 |
2010年 | 福岡大学との「共同開発」提携 |
2008年 | 電気製品の国際安全規格UL及びCE承認取得 |
2002年 | 台湾企業に技術供与 |
2002年 | 総社事業所を神戸事業所に移転 |
1999年 | 食品機械事業を株式会社サンテツ技研に事業譲渡 |
1996年 | 国内特許取得 |
1993年 | ヨーロッパ(EPC)特許取得 |
1992年 | 米国国際特許取得 |
1988年 | 株式会社サンテツ“静電式スピード解凍機”製造及び販売を開始 |
関連会社
株式会社マヤテック (http://www.mayatec.co.jp/)
資本金 | 9,350万円 |
---|---|
事業内容 | 船舶用、農林業用他、各種機械専門商社 川崎重工業株式会社代理店 JFEテクノワイヤ株式会社指定商社 その他 |
広島リバー工業株式会社
資本金 | 2,000万円 |
---|---|
事業内容 | 鋼線加工及び販売・養殖資材販売 |